みなさんこんにちは。
日中は日差しの暖かさを感じ、もうすぐ春だなと思う今日この頃です。
2月は節分から始まりました。
~1年間みんながニコニコ笑顔で元気に過ごせますように~という願いを込めて豆まきをしました。
まずは、枡作り。
鬼の顔を貼って

初めてはさみを使って


自分だけの鬼の枡が完成!




枡も出来たし、いざ鬼退治!
その前に、お豆パワーを蓄えようということで、親子豆をいただきました。




おいしい!



おかわりください!

あーおいしかった☆

お豆パワーで元気モリモリになったところで、いよいよ豆まき。
豆を枡から出して




みんなで一緒に「おにはーそと!ふくはーうち!」
























やった、鬼をやっつけた!
と思ったら最後に本物の鬼が登場!!






怖くて涙してしまったお友達もいたけれど、



見事退治することができました☆


豆まきの後は、もう鬼さんが来ないようにみんなでまいた豆を拾い集めて玄関にお供えしました。


節分のメニューは恵方巻。おいしく給食をいただきました。


次の週は雪で臨時休室になってしまい、ご迷惑をおかけしました。
たくさん雪が降って「ゆきだるま作ったよ!」というお友達もいました。わんぱくルームでもその時のことを思い出してゆきだるまを作りました。
スタンプをぺったん、ぺったん…










ゆきだるまさんに白い雪のプレゼント☆

最近「黄色のアンパンマンバスがいたよ!」と教えてくれるお友達が増えました。
発表会でバスの運転手さんに変身したので、せっかくだから園に新しくきたバスでドライブに出発!もう1度運転手さんに変身です!











ブーン、左に曲がりまーす

救急車、消防車を見つけて大興奮!

いいお天気で楽しくドライブしました☆
明日から3月、1年経つのは早いものだなと感じます。心も体も大きくなった子どもたちとわんぱくルームで共に過ごす時間を大切にしていきたいと思います。
日中は日差しの暖かさを感じ、もうすぐ春だなと思う今日この頃です。
2月は節分から始まりました。
~1年間みんながニコニコ笑顔で元気に過ごせますように~という願いを込めて豆まきをしました。
まずは、枡作り。
鬼の顔を貼って

初めてはさみを使って


自分だけの鬼の枡が完成!




枡も出来たし、いざ鬼退治!
その前に、お豆パワーを蓄えようということで、親子豆をいただきました。




おいしい!



おかわりください!

あーおいしかった☆

お豆パワーで元気モリモリになったところで、いよいよ豆まき。
豆を枡から出して




みんなで一緒に「おにはーそと!ふくはーうち!」
























やった、鬼をやっつけた!
と思ったら最後に本物の鬼が登場!!






怖くて涙してしまったお友達もいたけれど、



見事退治することができました☆


豆まきの後は、もう鬼さんが来ないようにみんなでまいた豆を拾い集めて玄関にお供えしました。


節分のメニューは恵方巻。おいしく給食をいただきました。


次の週は雪で臨時休室になってしまい、ご迷惑をおかけしました。
たくさん雪が降って「ゆきだるま作ったよ!」というお友達もいました。わんぱくルームでもその時のことを思い出してゆきだるまを作りました。
スタンプをぺったん、ぺったん…










ゆきだるまさんに白い雪のプレゼント☆

最近「黄色のアンパンマンバスがいたよ!」と教えてくれるお友達が増えました。
発表会でバスの運転手さんに変身したので、せっかくだから園に新しくきたバスでドライブに出発!もう1度運転手さんに変身です!











ブーン、左に曲がりまーす

救急車、消防車を見つけて大興奮!

いいお天気で楽しくドライブしました☆
明日から3月、1年経つのは早いものだなと感じます。心も体も大きくなった子どもたちとわんぱくルームで共に過ごす時間を大切にしていきたいと思います。
スポンサーサイト
コメント : 0
