2月14日(水) バレンタインデー当日の保育参観にお越し頂き、本当にありがとうございました。
発表会で披露した”命について”に引き続き、年中の集大成として、いわしの命をおいしくいただきました!!
何気なく食べている、普段のご飯。その一食一食には幾つもの命があって、
その命を頂いて、今、元気に幸せに過ごすことが出来ているのであり、、考えれば考えるほど
食に対して、感謝の気持ちがこみ上げてくるこの頃です。
いわしさんも海で楽しく泳いでいたところを、網で獲られ、パックに詰められ、売られ、食べられ、人の体の命になり、
そうやって命は巡っている事を身に染みて感じた一日になりました!
作り方はコチラ!

材料 → 2人分:イワシ(2尾)、小麦粉(大さじ1)、ショウガ(大さじ1)
まずは、いわしの頭を取り、親指でお腹をやさしくやさしく裂きます

内臓を取り出します
「これが心臓かな」 「いわしさんありがとう」
とやさいしい言葉を掛けながら作業を進めてくれた子どもたち。

水でそうっと洗います

「長く洗うと鮮度が落ちておいしくなくなるからね。」
とさすが主婦技☆ お母様方の声も聞こえてきました!

中骨を浮かせると背骨がつるんととれやすくなります(^^)/
骨を取ったら、開きます

荒みじん切りにします

トントントン♪小麦粉とショウガをまぜて包丁でたたきます!



お家の方の中には、元魚屋さんで働いていらした方や、料理人の方もいらっしゃって
さすが手さばきが素晴らしく、私たちも見習いたいほどでした☆


だんだん粘り気がでてきました!!
次はお団子に丸めて丸めて



ネットに入れ、自分のマークシールのついたひもで結びます

できたらグループ揃ってゆがき場へ
ゆがき場では、香田先生、中光先生、中馬先生がお湯を温めて待っていてくれました!!

まだかなまだかな♪
・・・約5~10分ほどして
いいにおいと共にほかほかのつみれが出来上がってきました!
給食のお汁を注ぎ、手作りおにぎりを揃えると、
「おいしそ~う♡はやくたべたいな♡」と
待ちきれない様子の子どもたち(^O^)
そして、今日は何と言ってもバレンタイン!ということで、チョコ味のババロアもデザートでついてきました♡

「おいし~い!!(^v^)」「もう食べちゃった」と
みんなの幸せそうな表情をみて、イワシ君もうれしいだろうな、と
ほっこり幸せな気持ちになりました。
「いわしくん、いただきます」
「いわしくん、ありがとう」

続いて、秘密にしてきた感謝の会!!
子どもたちから、日頃の感謝をこめて、歌のプレゼント&感謝状を
贈りました(^v^)
お家の方の目からホロリと涙が・・・
やった~!大成功☆ と思っていると、、、
まさかまさかの子どもたちへのプレゼントがありました!
なんと、自分の名前入り子ども用包丁です!!
年中組みんなお揃い♪嬉しいね♪
1年間、学年・クラスをサポートして下さった、クラス役員さん
本当にありがとうございました!!!

早いもので年長さんになるまで、残り1か月半・・
一日一日を大切に過ごして参ります!
発表会で披露した”命について”に引き続き、年中の集大成として、いわしの命をおいしくいただきました!!
何気なく食べている、普段のご飯。その一食一食には幾つもの命があって、
その命を頂いて、今、元気に幸せに過ごすことが出来ているのであり、、考えれば考えるほど
食に対して、感謝の気持ちがこみ上げてくるこの頃です。
いわしさんも海で楽しく泳いでいたところを、網で獲られ、パックに詰められ、売られ、食べられ、人の体の命になり、
そうやって命は巡っている事を身に染みて感じた一日になりました!
作り方はコチラ!

材料 → 2人分:イワシ(2尾)、小麦粉(大さじ1)、ショウガ(大さじ1)
まずは、いわしの頭を取り、親指でお腹をやさしくやさしく裂きます

内臓を取り出します
「これが心臓かな」 「いわしさんありがとう」
とやさいしい言葉を掛けながら作業を進めてくれた子どもたち。

水でそうっと洗います

「長く洗うと鮮度が落ちておいしくなくなるからね。」
とさすが主婦技☆ お母様方の声も聞こえてきました!

中骨を浮かせると背骨がつるんととれやすくなります(^^)/
骨を取ったら、開きます

荒みじん切りにします

トントントン♪小麦粉とショウガをまぜて包丁でたたきます!



お家の方の中には、元魚屋さんで働いていらした方や、料理人の方もいらっしゃって
さすが手さばきが素晴らしく、私たちも見習いたいほどでした☆


だんだん粘り気がでてきました!!
次はお団子に丸めて丸めて



ネットに入れ、自分のマークシールのついたひもで結びます

できたらグループ揃ってゆがき場へ
ゆがき場では、香田先生、中光先生、中馬先生がお湯を温めて待っていてくれました!!

まだかなまだかな♪
・・・約5~10分ほどして
いいにおいと共にほかほかのつみれが出来上がってきました!
給食のお汁を注ぎ、手作りおにぎりを揃えると、
「おいしそ~う♡はやくたべたいな♡」と
待ちきれない様子の子どもたち(^O^)
そして、今日は何と言ってもバレンタイン!ということで、チョコ味のババロアもデザートでついてきました♡

「おいし~い!!(^v^)」「もう食べちゃった」と
みんなの幸せそうな表情をみて、イワシ君もうれしいだろうな、と
ほっこり幸せな気持ちになりました。
「いわしくん、いただきます」
「いわしくん、ありがとう」

続いて、秘密にしてきた感謝の会!!
子どもたちから、日頃の感謝をこめて、歌のプレゼント&感謝状を
贈りました(^v^)
お家の方の目からホロリと涙が・・・
やった~!大成功☆ と思っていると、、、
まさかまさかの子どもたちへのプレゼントがありました!
なんと、自分の名前入り子ども用包丁です!!
年中組みんなお揃い♪嬉しいね♪

1年間、学年・クラスをサポートして下さった、クラス役員さん
本当にありがとうございました!!!

早いもので年長さんになるまで、残り1か月半・・
一日一日を大切に過ごして参ります!
スポンサーサイト
コメント : 0
