明日の節分を前に、豆まきを行いました。
各学年趣向を凝らした升を製作し、昨日は福の神様に、鬼退治用の大豆もいただいてこの日に備えました。
「鬼さんが来たら、なんていうの?」の問いかけに2歳児イルカ組さんも
「おにはーとと(そと)。ふくはーうち。」と元気に答えていました。
年の数とお母さんのおなかにいた時の分、豆をたべてさあ準備万端!
では実際に鬼を目の当たりにするとどうなったかご覧ください。
だらしない緑鬼
欲張りな赤鬼

すぐ怒る青鬼

ねたみばかりの黒鬼

泣いたお友達を慰める子、
何かしら心当たりがあるのか、必死に鬼に「ごめんなさい。」と謝っている子。
また鬼が来やしないかとドアの外が気がかりな子
年長さんだって泣いてしまう鬼さんたちの熱演ぶりは例年通り!


幼稚園で一番安心なところを見つけたのは

そう、鬼もおののく園長先生の腕の中!
元気いっぱい豆をまいて、愛宕幼稚園には今年も福がやってきます!!
各学年趣向を凝らした升を製作し、昨日は福の神様に、鬼退治用の大豆もいただいてこの日に備えました。
「鬼さんが来たら、なんていうの?」の問いかけに2歳児イルカ組さんも
「おにはーとと(そと)。ふくはーうち。」と元気に答えていました。
年の数とお母さんのおなかにいた時の分、豆をたべてさあ準備万端!
では実際に鬼を目の当たりにするとどうなったかご覧ください。
だらしない緑鬼

欲張りな赤鬼

すぐ怒る青鬼

ねたみばかりの黒鬼

泣いたお友達を慰める子、

何かしら心当たりがあるのか、必死に鬼に「ごめんなさい。」と謝っている子。

また鬼が来やしないかとドアの外が気がかりな子

年長さんだって泣いてしまう鬼さんたちの熱演ぶりは例年通り!


幼稚園で一番安心なところを見つけたのは

そう、鬼もおののく園長先生の腕の中!
元気いっぱい豆をまいて、愛宕幼稚園には今年も福がやってきます!!
スポンサーサイト
コメント : 0
